おはようございます🙇♂️しろねぎお父さんです。
早速ですが皆様は昔の自分に伝えたい事ありますか?
私は声を大にしてこれを言いたいです
「英語をちゃんと勉強しておけ」
当時は今ほど外国の方との触れ合いも凄く少なかった。インターネットもまだまだ発展途上状態でした。田舎だったこともあるでしょうが街中で外国の方と出逢う事はほぼなかった。
当時はグローバル化なんて言葉にも耳が慣れていない時代でしたし、海外の話なんて遠い世界の話でした。ましてや私が勉強なんて大嫌いで学校にすら全然行かない馬鹿たれでしたので余計に勉強しておけばな思いますが(笑)
●英語がある程度出来ていれば
田舎住みの私ですらここ10年程前から外国の方を毎日見ると言っても過言じゃない位日常的に見ます。コンビニ、工場、レストラン、旅館等当たり前ですね。今じゃそれが当たり前な光景なのですが学生時代では考えられない光景です。
ここまで外国の方が日常的に見ることになると直接触れ合う事もでてきますよね。
ここまで行きたいのですがどうやって行ったらいい?など日本人相手ならなんて事ない話ですが外国の方となるとなんのその(笑)
例えばそこを曲がって真っ直ぐ行って次の交差点を左に行ったら目的地やでーと外国の方に伝えようと思うと、英語を勉強してきてない者からすると何も言えないです(笑)あっちこっち言いながらしどろもどろ(笑)
伝わらないので最終的には紙を持ってきて現在地からの道順を書いてあげた事もありました。今じゃスマホがあって翻訳アプリや地図アプリがあってなんとでもなりますが、当時はそこまで普及していない時代でしたので大変でした。
あの時に勉強しておけばと思う事は沢山ありますが、当時に未来がどうなるかなんて事を先に知れる事なんてないですよね(笑)
後悔ばかりしていても無駄なので前向きに考えを改めて、後悔だと思ったことに今から取り組もうかなと考えつきました。
私は人生産まれてから死ぬまでが勉強だと思っております。それならば何かを学ぶのに年齢は関係無い。何かをしたいと思ったら即実行していこうかなと考えを改めている最中のしろねぎお父さんでした。
死ぬまでが勉強。人生を全うする時に後悔が無いように今したい事出来る事を色々挑戦していきたいなと強く思いながらこれからも楽しみましょう😄👌
コメント