どうもしろねぎお父さんです。
今日はchat GPTの便利な使い方を書いてみます。これは私も良く活用する使い方になります。
仕事で疲れて今日は買い物に行くの面倒だなー‼️冷蔵庫の中にある材料で何が作れるかなー??何品作れるかな??こんな感じで悩むことは多々あると思います。
そんな時に活用するのがコチラ‼️chat GPTに現在冷蔵庫にある材料を書き出してこの材料で作れるメニューを教えて下さい。って提案するとその材料で作れるメニューを何種類か提案してくれます。
自分で考えるとある程度決まった料理しかしませんがchat GPTを活用すると新しいレパートリーが増えたりするのでおすすめです。
料理だけでなくても作り方も提示してくれますので私みたいに料理が苦手な人でも難なく作れてしまいます。
⬇️以下に適当な材料を書いての回答例になります。
冷蔵庫の食材(鶏肉、レモン、チーズ、梅干し、白菜、きゅうり、玉ねぎ)を使って作れる料理をいくつか提案してください。
⬇️回答⬇️
1. 鶏肉のレモンチーズ焼き
材料: 鶏肉、レモン、チーズ、玉ねぎ
作り方:1. 鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩こしょうで下味をつける。2. 玉ねぎをスライスし、フライパンで炒める。3. 鶏肉を加え、両面に焼き色をつける。4. レモンを輪切りにしてのせ、フタをして蒸し焼きにする。5. 火が通ったらチーズをのせ、フタをして溶かす。
2. 梅風味のさっぱり鶏鍋
材料: 鶏肉、白菜、梅干し、玉ねぎ
作り方:1. 鶏肉を食べやすい大きさに切る。2. 白菜と玉ねぎをざく切りにする。3. 鍋に水を入れ、鶏肉と野菜を煮る。4. 梅干しをほぐして加え、塩や醤油で味を整える。
3. きゅうりと梅干しのさっぱり和え
材料: きゅうり、梅干し
作り方:1. きゅうりを薄く輪切りにし、塩もみする。2. 梅干しを細かくたたき、きゅうりと和える。
4. 鶏肉と玉ねぎのチーズ炒め
材料: 鶏肉、玉ねぎ、チーズ
作り方:1. 鶏肉を一口大に切り、塩こしょうで下味をつける。2. 玉ねぎをスライスし、フライパンで炒める。3. 鶏肉を加えて炒め、火が通ったらチーズをのせて溶かす。
5. 白菜と鶏肉のレモン蒸し
材料: 鶏肉、白菜、レモン、玉ねぎ
作り方:1. 鍋やフライパンに白菜と玉ねぎを敷く。2. その上に鶏肉をのせ、レモンの輪切りを散らす。3. フタをして蒸し焼きにし、ポン酢や塩で味を調える。
⬆️こんな感じでchat GPTが回答してくれます。材料、調味料等も付け足して質問するとまた違った料理を提案してくれますので色々試してみてくださいね。
なんて便利な世の中なんだ(笑)
それでは便利なchat GPTの紹介になりました。
コメント